こんにちは。羽柴玲です。
今日は、 人参しりしりシーチキン by はごろもフーズを参考にアレンジしたレシピをご紹介したいと思います。
人参しりしり初めて作りましたけど、美味しくていいですね!何気に簡単で、下準備含め15分から20分くらいでできちゃいますし。
千切りが苦手な人は、もう少し時間がかかるかも...
ちなみに、千切りスライサーという文明の利器に頼ってもOKですよ?
レシピ

調理 | 11 分 |
分量 |
人分
|
材料
- 1 袋 はごろもフーズ「シーチキンSmile フレーク」
- 1/2 缶 はごろもフーズ「シャキッとコーン」190g缶 別のもので代用してもOKです
- 1 本 人参 中くらいサイズがちょうどいいです。
- 大さじ2 杯 オリーブオイル サラダ油でもOKです
- 小さじ1 杯 しょうゆ
- 小さじ1/2 杯 和風だしの素(顆粒)
- 適量 しお
- 適量 コショウ
- 1 個 卵
- 1 個 ピーマン
材料
|
![]() |
作り方
- 下準備として、 人参の皮をむき、千切りにします。 ピーマンは種を取り除き、千切りにします。
- フライパンを熱してオリーブオイルをいれます。
- 人参の千切りをフライパンにいれ、だいたい火が通るまで炒めます。
- ピーマンの千切りをフライパンに加え、火が通るまで炒めます。
- シーチキンSmile フレークを汁ごと加え、シャキッとコーンは汁気を切って加えます。 人参とピーマンとよく混ぜ合わせます。
- 和風だしの素を加えます。
- しょうゆを加えて混ぜ合わせます。
- 塩と胡椒で味を調えます。
- 卵をわって、溶きほぐし、フライパンに回し入れます。(写真はミスってます....) いり卵の要領で、箸で混ぜながら炒めれば完成です。
レシピのメモ
まとめっぽいこと
人参しりしりってなんだ?って思ったのですけど、沖縄の郷土料理なんですね。
今回、初めて知りました笑
簡単に作れて、しかもおいしいとかいいことづくめです。
今回のレシピは卵を入れてますけど、卵を入れなくても十分美味しくいただけると思います。
興味を持っていただけたらなら、ぜひ作ってみてくださいね?
それでは、本日はこの辺で....
I will see you again.....